「キャリアデザイン インストラクター® 生き抜くこと ≒ 学び続けること どういった内容か、 |
このボタンをタップして、家から一歩も
出なくてもキャリア教育者として「経済的自立」を叶える動画説明会を無料で受け取る。
大学に行ったら勉強は終わり。
いい大学、いい会社に入ったら一生安泰の時代は、
過ぎ去りました。
子育てや介護で家から出られなくても、
自分らしく生きたい。
働きたい。稼ぎたい。
今までの学びや経験を活かして、
社会貢献したい。
使命感を果たしたい。
そのすべてを叶える講座です!
はじめまして! (株)キャリアデザインACDR 代表取締役社長 キャリア コンサルタントの野村彰子です。 |
未曽有の時代を迎え、全ての世代の方に
「キャリアデザイン」≒「人生の再構築」
が必須になりました。
これからの仕事の不安に 押しつぶされそうになっている、あなたへ |
子どもの将来が不安で「よい親でなくてはならない」と必死にもがいているお母さん、お父さんへ |
日本で長年続いていた終身雇用制度も崩壊し、大学に行ったら勉強は終わり、いい大学を出て、いい会社に入ったら一生安泰という時代は過ぎ去りました。
あなたの持っている「資格」は 収入を生み出していますか? |
経済が不安定な時代、コロナなど急激に変容を求められる事態に見舞われた時、どう主体的に自分を立て直すか、柔軟に自分を変容させることができるかが、これからの新しい時代を生き抜くための本当の強さではないかと考えています。
そういう時代にあって、生涯学習(リカレント教育)が求められるようになり、様々な資格を取得するよう努力する人も増えてきました。けれども、その一生懸命学んだ資格は、あなたに収入を生み出してくれているでしょうか?
国家資格を取得しても、仕事がないかもしれないという時代です。やっと大手の会社も副業を解禁し始めました。人生100年時代に向けて、自分の能力を活かし、パラレルキャリアを形成、副業としてまずは最低限のエネルギーで収入確保していただき、少しずつで私のように本業以上に稼いでいただきたくて、私はこの講座を作りました!
このボタンをタップして、家から一歩も
出なくてもキャリア教育者として「経済的自立」を叶える動画説明会を無料で受け取る。
メールアドレスのみで受け取れます
「いい子病」の時代への逆襲 |
代表の野村は、子どもの頃から体が弱く、転校も多かったため、友達と密接な関係を築くよりも「成績の良い野村さん」「いい子の野村さん」と称賛されることで、自分のプライドを守り、常に『人からどう見られるか?』を意識した生き方をしたため、いったい本当の自分が何を望んでいるのか、どう生きたいのか、もわからなくなっていたと思います。
大人になってからも、誰かに強制されているわけではないはずなのに、
自分を駆り立て続け、
頑張らなければ、もっと頑張らなければ、
頑張ってよい妻にならなければ、
もっと頑張ってよい嫁にならなければ、
よい母親にならなければ、と常に緊張して生きてきたように思います。
この資格、あの資格も取れたら、立派になれるのでは?と闇雲に資格の勉強をしていた日々が続きました。
無意識にも「いい子」を駆り立てて、追い詰めていたのは
「頑張らなくてはいけない」
「立派でないと、生きている価値がない」
「立派な生き方でないと、親にも子どもにも恥をかかせる」
「素敵な人でいなければ、友達にも愛されない」
・・・といった、他者に承認されることで初めて「自己承認」できる生き方でした。
あなたにも当てはまりませんか? |
![]()
|
以上、3つ以上にチェックが入る人は、「いい子病」を患っている可能性があります。親子代々受け継がれると言われる「いい子病」
この時代の変わり目に、「生きづらさの連鎖」を断ち切り、自分の価値観を明確にして生きていきませんか?
自分の価値観を明確にする
講座の動画を見る
メールアドレスのみで受け取れます
野村自身は、離婚、重度鬱病を煩い、何もできない引きこもりの時代もありました。「いい子でない自分は、生きる価値がない」「もう終わりだ・・・。」
けれども、思い返せば、この「いい子の挫折」こそが、自立へのスタートラインだったようです。
うつ病からの快復期、親や教師の価値観ではなく、「自分の価値観」で「自分らしく生きること」がどういうことかに気付いた頃からやっと、経済的にも精神的にも自立して生きていけるようになったのです。
娘が大学院を卒業後し自活したタイミングで、早期退職をし、国家資格になったばかりのキャリアコンサルト資格を得て、自らの迷路のような経験や、自分の意志でキャリアを掴んでいった娘の姿から得た教訓から、子どもたちや保護者様のキャリア形成のお手伝いができればと、大学のキャリアセンターや公立の中高等学校でキャリアカウンセラーやキャリア教育の授業をさせていただきました。
現代は、私の時代以上に、先生のいうことを素直に聞いて、一生懸命勉強はしていういるのに、自分の本当にやりたいことが分からなくなっている「いい子病」の生徒・学生がとても多いことは身につまされる思いでした。
あなたも、、もしかしたら、
●ずっと、「いい子」「いい人」として生きてきて、どこか空虚な日々を送っていませんか?(過去そうではありませんか?)
●「世間体のために、子どものために離婚をすべきでない」と自分を押し殺して、理不尽な我慢をしていませんか?
●「良い親でなければならない」と必死にもがいていませんか?
● 本当の自分を見せたら終わりだと、上司に本音を言うことなく、自分を押し殺して仕事をしていませんか?
● 自分が本当は何がしたいかわからなくなっていませんか?
大丈夫です!
|
2020年2月末、コロナ禍で初めての緊急事態宣言。
突然、常勤していた中学校から生徒が忽然といなくなるという、戦後初めての異様な光景を目の当たりにして、「時代が変わる」ことを実感しました。
私自身自分がキャリアコンサルタントとして、学校の現場で伝えたかった事を、
これからどうやっていけばよいだろう?どうやって収入を確保しよう??
初めての緊急事態宣言下、考えあぐねた野村が、その時は、雲を掴むような気持でIT起業家に師事したのが2020年4月でした。
ごく一般的なNPO法人のキャリアコンサルタントで、ITの知識0の私が、キャリア教育講座をITシステムと連動させることにより講座発表と同時に、働く時間は1/3に(毎日3~4時間程度)家に居ながらにして、一歩も外に出ることなく収入は毎月3倍上の100万以上を維持しています。
まずは、ご自身のキャリアデザイン(人生の再構築)を学んでいただき、自分がそのノウハウを身に着けたら、インストラクターや、キャリア教育講師として、代理校(オーナー講師)としてのデビューも叶います。
そして最終的には、自分自身の経験や知恵をコンテンツ化し、野村のようにビジネスオーナーになっていただきたいと考えています。
ビジネスオーナーになる
講座の動画説明会を
このボタンから見ます
メールアドレスのみで視聴できます
自分自身の信念(考え癖・・お金がないとか、自分には無理だとか…そういったことです。)を変え、今までのキャリア(人生経験)を棚卸し、新しい学びに挑戦して次の時代に適応するための講座です。
私のようにPCが得意なわけでもなく、ITがどっちに向いているか分からないような世代の人間でもできたことですので、非常に再現性が高いものだと思います。
「キャリア教育×ITシステム」で出来上がった「キャリア教育コンテンツ」がこちらです!
この独自のコンテンツを持つということは、まるで奇跡のように、今まで経験したことがない✨収入と、自由な時間✨を生み出してくれたのです!
「講座構築×ITシステム」の手法は、コロナ禍が私にもたらせてくれた恩恵でした。
講座を発表してから、収入はすぐに3倍以上の月収100万を超える月を更新し、自由な時間は3倍に増えました。
収入も自由な時間も
3倍に増やす動画の説明会の
このボタンから見ます!
メールアドレスのみで視聴できます
その時、一番感じたことは、 シングルで子育てをしている本当に忙しい時、こういうビジネスや働き方・稼ぎ方を知っていたら、どれだけ楽だったろう…と思わずにいられませんでした。
動画の講座説明会 (acdr2020.jp)動画の講座説明会 (acdr2020.jp) |
この講座は、キャリアデザインを学ぶだけでなく、副業ができるシステムになっているため、受講生(インストラクターさん)も、まずは週に4時間程度のインストラクター活動で、月収10~15万の副収入を得ていただけるようになります。(これは人によって成果が違うため、5万~25万と差がありますが、きちんと実践された方は全員成果を上げています。)
また、インストラクター活動を経験後は、野村と同じく「キャリアデザイン講師」としてデビューされる方もいらっしゃいます。(デビュー時は1コマ2時間2万円の報酬・その後は自分次第ですが、3日間の集中コース指導で100万以上も普通に可能です。)
すべてリモートの活動なので、場所も時間も自分の思い通りで、クライアントは日本中、世界中に持つことができます。
キャリアコンサルタントの国家資格が必要なわけではありません。ただ、キャリア理論が頭に入っていて学びが早いので、早めにキャリアデザインの講師を目指すことが可能です。
未来の子どもたちに
|
キャリアコンサルタント
コーチにも最適な、
キャリア教育講師になれる
講座の動画説明会を、
このボタンから見てみる
メールアドレスのみで視聴できます
受講生には、19歳から65歳の国内外から、
様々な職業や学生の受講生がいらっしゃいます。
ご本人が真剣に取り組めば、今、パソコンが苦手でも、
「キャリアって何だろう?」と全くキャリアについての知識がなくても、自分の価値を見つけることのできる
「キャリアデザイン」の学びで収入を得ることが可能です。
また、大学の講師や小中の教員、SE、中小企業診断士、税理士等
様々な職業の方とも繋がれ、これからの人生に多くの仲間もでき、
また大学の就活生の添削をするような仕事もあります。
そして、なによりも、自分の価値観を明確にして、
自分らしく起業したり、独立する方が多いのも特徴です。
無理に、キャリア教育の講師になる必要もないのです。
受講者さまの声 |
![]() 米村 珠江様 「私の人生、このままでいいの?」 良き娘、良き妻、良き母‥これまでずっと他人軸で生きてきて、自分が今、何を好きなのかも分からない状態に気付き、愕然としました。 「いい子病」の自分を開放し、自分らしさを見つける喜び。そして、キャリア(人生)は、いつからでも、自分で自由でしなやかにデザインできるという希望を胸にいだいて、キャリアデザインを学びました。 今は、元NHKキャスターの経歴を活かして、声で未来のキャリアを創るお手伝い「キャリアボイスコンサルタント」としての仕事を楽しんでいます。 |
![]() この講座のページにあったいい子病の特徴は、まさに私だと思いました。 就職、転職、いろんなキャリアの転機がありましたが、自分のやりたいことがわからない、ふつうはこうあるべきだという勝手に決めた他人の価値観に勝手にこだわってしまって息苦しいそんな生き方をしていました。でもこの講座をうけて、自分がワクワクすること、自分が大切にしたいこと、自分の傾向など改めて自分と会話ができました。 また、この場で出会った皆さんから、たくさんの気づきをいただいたことも私の狭くなっていた見方を広げてくださいました。 子どもにも胸を張って、いろんなことに挑戦し楽しく生きているといえるように頑張っていきます! |
![]() キャリアコンサルタントの資格を持っているものの、せっかく取得した資格が活かせていないという不安感をもって受講いたしました。 そうして臨んだ講座では、RIASIC診断やキャリアレインボーの作成など、資格取得の時に学んだ数々のキャリア支援に関する実践の場があり、しかも全てがリモートでの実践という内容に正直驚きました。 「ITを活用してキャリア支援をする」という、いままでに考えもしなかったキャリア支援の手段を手に入れる事ができる、まさにプロティアンキャリアの時代だからこそ生まれた講座なんだ、と卒業してからあらためて実感しています。 コロナ禍で、ますます激動の時代だからこそ、一人ひとりが自分の人生を「キャリアデザイン」していく事で、時代の波に流されない生き方をしていく。1人でも多くの方に、そんな生き方のお手伝いができるよう、「キャリアデザインインストラクター」としてキャリア支援をしていきたいと思います |
![]() 江頭麻里様 私はいい子病だったと思います。大学まで親の言う通りに進学してました。大学で夢を見つけ親の思いとは違う道を選びました。 社会に出て、本当にこれでよかったのかと悩んだこともありました。でもこの講座を受けて私の選んだ道は間違いではなかったと思うことができました。今子育て中です。キャリコンとここで学んだことを活かして子供の成長を見守って行きたいです。 |
![]() 前川美智代様 私は他人を優先する生き方をしてきた「いい子病」でした。そんな私にとってこの講座は、自分と向き合いながら、自分の望む人生を見つける旅をしているような楽しく学びの多いものでした。 今まで「他人軸」で生きてきた私にとって、「自分軸」で考える講座のワークは決して簡単ではなかったけれど、とてもワクワクするものでした。この感覚が「いい子からの解放」だと実感しています。 一人でも多くの人にこの感覚を味わってもらいたい。今後は、インストラクターや講師として活動し、「いい子からの解放」を伝え続けていきたいと思います。 |
![]() 平坂雅代様 障害を持つ高校生の息子が就職を望んだことがきっかけで、働き方が大きく変化する今、これからを担う子どもたちにとっての「キャリア」の意味を改めて考えました。 学びの中で、自分の「キャリア」は生き方そのものである事と、本当に自分がしたいことへの明確な意志との出会いを体感しました。 私の夢は、大人と子どもが等身大で自分の「キャリア」を語り合い、想いを形にする場の創出です。これから、インストラクターや講師活動を通して、夢を丁寧に叶えて行きます。 |
コロナ後の2極化? あなたはどちらに? |
「2極化」という言葉はあちこちで聞かれますが、どちらの極で生きるのかは、この産業構造の大転換期の中、あなた自身の選択や決断で決まります。
このまま不平不満を述べながら、恐れの中にいるか?
時代の風を読み、自分の個性と資質を活かす生き方・自分の使命を見つけ、働き方をシフトするか?は、
あなた次第です。
決してあなたに、私の生き方を押し付けるつもりはありません。
けれども、もしあなたが今、自分の人生を変えたいと思っているなら、自分の生き方・働き方を本気で変えたいと思っているならば、どうやって私が講座コンテンツを作り、3倍の収入と1/3の労働時間というものを手に入れることができたか、(株)キャリアデザイン ACDRのメンバーが、家から一歩も出ずに稼げるようになっている秘密・講座の内容を、全て無料で見ることができます。
株式会社キャリアデザインACDRの講座には、
①「キャリアデザインインストラクター®養成講座」
②「キャリアデザイン講師(オーナー講師)講座」
③「コンテンツホルダー(独自の講座を構築する講座)」と3つの講座があります。
時代の変わり目こそ、生き方・働き方を変えるチャンスでもあります。
只今、特に③の独自コンテンツを作る講座は、期間限定で特別価格になっています!
⇩下記をクリックしてメールアドレスを入力し、無料で動画を配信するご許可をください!
登録こちらから
発行責任者:株式会社キャリアデザインACDR 代表取締役社長 野村彰子
愛知県清須市枇杷島駅前東1-1-9
FAX:052-501-3977 緊急時TEL(基本折り返しになります):090-7543-3319
Mail:2020acdr@gmail.com
※上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約